
一人サロンだから、WEB予約できるようにしたほうがいいのかな?
そう思って大手の予約サイトの掲載を検討されているなら
この記事をぜひ読んでいただければと思います。
今日は、ひとりサロンオーナーに
オススメのお客様から信頼される予約管理方法を
ご紹介したいと思います!
では、さっそく参りましょう!
こんにちは。ひとりエステサロン専門
利益アップアドバイザーの山下です。
わたし、実はこう見えて(←見えない笑)
かなりの「アナログ派」です。
あえて、
予約はすべて「手帳で管理」しています。
これは私の中のこだわりであり、
わたしにとって都合が良いし、
使いやすいのでそうしています。
なぜ手帳なのか?
そしてなぜお客様から信頼される予約管理方法なのか?
ということについてお話していきます。
まず、手帳だと
「すぐに前回のご予約日と予約内容」を
一目で確認ができる!
ということ。
スマホアプリやスマホのスケジュール
に予約を入れている場合、
電話しながらだと、確認できないし、
(一旦折り返しますとか…)
ひとりサロンオーナーだと
携帯電話番号をサロンの電話番号として
お客様にご案内している先生方も多いですよね。
なので、スマホだと
すぐに「前回のご来店日とお手入れ内容」を
確認することは難しいですよね。
そして、
予約表を別に作っている場合、
サロンに置いていたら
お店がお休みの日には、なおさらわかりません。
(持ち歩けば別ですが…)
わたしは
「1冊の手帳ですべて管理」しています。
自分の予定も、家族の予定も、
お客様の予約も、お手入れ内容も
すべて1冊の手帳にまとめて書いています。
そして、
この手帳、肌身離さず持ち歩いていますので
LINEから予約が入っても、
電話がかかってきても
いつでもどこでも対応が可能です。
お客様から
「わたし前回、いつ行ったっけ?」
「前回のお手入れからどれくらい空けたら
お手入れできますか?」といった
お尋ねにも、即座に回答できます。
即、回答が返ってくるので
お客様からは
「自分のことを常に把握してくれている」
と信頼していただけています。
デジタルの時代、アナログですが、
1冊手帳でのすべての管理
ぜひオススメです!
タブレットで予約管理しようかな?とか
予約表作って印刷しとかなきゃとか
一切ありません。
予約表を印刷する手間も印刷代も
予約管理のためのタブレットの導入費用も
一切かける必要ありません。
忙しいひとりエステサロンオーナーには
「時間」そして「経費」も節約でき、
なおかつ 「お客様からの信頼度アップ」 の
かなりオススメの予約管理方法です。
*——————————-*
ひとりサロンオーナーは
「1冊の手帳」で「自分の時間」と
「お客様の信頼」を作ることができる
*——————————-*
ひとりエステサロンが知っておくべきゼロコスト集客について
PDFでまとめました!無料でダウンロードできますので
ぜひご利用ください。
今すぐ無料でダウンロードする(PDFデータ20ページ)▶
コメントを残す